映画談義第4回

あらすじはこちら

■ ■ ■ ■ NON
■ うぅ〜・・・、むぅ〜・・・ ■
■ ■ ■
河童 ■ ■ ■ ■
■ どうしたん?難しかった? ■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■ NON
■ う〜む〜・・・。これってパソコンの、特にハッカーとかクラッカーとかの知識がないと難しくない? ■
■ ■ ■
河童 ■ ■ ■ ■
■ そう?セキュリティ云々が言われてる中、言葉ぐらいは分かるんじゃないか?それにこれぐらいは知っとかないとまずいこともあるんじゃないか? ■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■ NON
■ それは何か、子供・老人・機械オンチはこれを観ちゃいかんという挑戦ですかい? ■
■ ■ ■
河童 ■ ■ ■ ■
■ いやいや、パソコン関係の部分を差し引いても、楽しむことはできるのではないかと思います。 ■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■ NON
■ そうなんだけど・・・。2転3転しようとするストーリー、錯綜しようとする人間関係。字幕を理解しようとすると映像に置いてかれ、映像見てると話が分かんなくなっちゃうのさ。 ■
■ ■ ■
河童 ■ ■ ■ ■
■ あぁ、
「変えるんなら、変えろ。錯綜するなら、しろ。中途半端なんじゃ、ボケェ!」と言いたいワケですか。
■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■ NON
■ この映画を作った人が頭ん中で「こうしたらスゲぇ」「こんなん良くない?」とウキウキになった結果、観客を取り残して自己完結してる部分が多く見られたな〜と思ってさ。 ■
■ ■ ■
河童 ■ ■ ■ ■
■ あぁ「自己中なんじゃ、ボケェ!」と言いたいワケですか。 ■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■ NON
■ ってゆーか、さっきから何なんですか、アンタ。
河童くんはどー思ったの?
■
■ ■ ■
河童 ■ ■ ■ ■
■ あ、怒った。
いや、そこまで考えて見てなかったんで「はー」とか「へー」とか「ふーん」としか思ってなかったのよ。だから感想としてはしょぼくさいの。
■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■ NON
■ 深く考えずに観ると難しすぎて、考えて観ると中途半端な映画かと。
だからキライだってワケじゃない。
映像的にはいろいろ工夫してあって、作品時間も手頃だし。
■
■ ■ ■
河童 ■ ■ ■ ■
■ 映像としては実験的な所も見えた。
ただ冒頭の長ゼリフと、同じく冒頭のホームビデオで撮ってるようなわざとピントを合わせないようにしてる撮り方がどうも気持ち悪い。
■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■ NON
■ トラッキングしたくなった?冒頭の独白についてはハリウッド映画への提言なのかな?ま、自己完結ですから。この映画、NON的には「レンタルビデオ店で半額だったら借りてみてもいーんじゃない」って感じのオススメ度です。 ■
■ ■ ■
河童 ■ ■ ■ ■
■ 若干否定的ですな。一部の映像やアクションに関しては成功かと思うけど、同じく半額レンタルビデオかな?
しかーし、ジョン・トラボルタの濃さは健在です。トラボルタ好きにはオススメ。
■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■ NON
■ ■ いるのか?トラボルタ好き・・・。 ■
■ ■ ■
河童 ■ ■ ■ ■
■ 失礼な!! ■
■ ■ ■
あらすじはこちら

トップへ 映画談義目次へ 映画談義1回目-10回目ヘ