映画談義第1回
あらすじはこちら。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイケル、さいこー!! | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いやいや、いきなりそんなコト言われても・・・。 ま、確かに一番キャラ立ってたけど・・・。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プルプルじじいで可愛かった。 あとは奥さんが良かったな。ア、ア、ア・・・? |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アニーだね。結局ハラくくると女の方が強いよ。 この話、登場人物がすごく愛すべきキャラばっかりで、観終わった後、やさしい気持ちになった。 河童君は12億円!!当たったらどうする? |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全部貯金して、利子で暮らす。 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夢のないオトコだよ・・・。もっとでっかく行こーや。 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
じゃあ、アパート建てて、家賃収入で暮らす。 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つまり、働きたくないんだな? | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12億当たったら、働く気にはならんだろ。 作中でも「大金は幸福と共に災難も与える」って言ってたけど、働く気にならなくなるのは災難かなぁ? |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それは難しい問題かも。働かなくても、自分が進むべき方向を明確に見極めて生きていけるならいいけどね。 働かない→楽な方に流れる→堕落ってなったら災難だよ。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人間、分不相応な金を持っちゃいかんね。 ところで、NONちゃんはどの人がお気に入り? |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
え?そんなの決まってる。マイケルだよーん。カワイイんだもん。ただ、皆カワイかったからなー。悩むところ。 あ、でも1人悪役いたよね、一応? |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一応・・・ね。 でも悪役っていうか「性悪」って感じかな。 ラストはかなり笑った。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
笑っていいのかちょっと悩むところだなー。ネコいっぱい飼ってたでしょ?ネコ好きに悪い人はいないしねー。 でも、あのラストにしないとストーリーは成立しないだろうしねー。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あれは笑っていいの、露骨な描写じゃなかったしね。BGMもカントリーでホンワカしてたし、ホンワカ、ホンワカで終わりそうなところにシメって言うか、オチがあったね。 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そうそう、音楽がまた良かった!アイルランドが舞台だったから、アイリッシュ民謡なんかの要素が強くて。民俗音楽って国が違っても心の琴線に触れるよね。 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そうだね。すごくいい音楽だった。景色もきれいだったし。ジジイになったらあんな所でのんびり暮らしたい。 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・・・買えるのか?買えたとしても維持が・・・。 さてそろそろシメますか。この映画の見所、私は裸で疾走するマイケルだと思うんだけど、NONちゃんは? |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
じゃ、裸で疾走するジャッキーにする。 ・・・ってこれだけ読むとどんな映画かと思うよね。とりあえず、ものすごーくホコホコとした気持ちになれる映画です。かなりオススメ。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うん、オススメ。 と言うわけで記念すべき「映画談義」第1弾でした。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
あらすじはこちら。